1
檜風呂

スタンダードなデザイン
こちらはスタンダードなタイプの昔からの檜風呂ですが、まずはこのスタンダードな造りを見せて頂きました。材料の切り出しから、乾燥、加工、研磨、塗装と工程を踏むのですが、その過程に細やかな配慮がされていたり、こだわりを感じました。
丁寧な仕事です。
檜の柾目がまっすぐ通った綺麗な納まりです。この仕口(繋ぎ目)が離れないよう、見えない工夫がなされています。たがが仕口、されど仕口ですね。美しい仕事です。
良い材料から生まれています。
浴槽で使われる材料は樹齢100年程度の檜を使っているのですが、中部地方で採れる檜は、九州と比べると成長が遅く、同じ100年でも直径が小さく、その分目が詰まっています。その分繊細な木目が現れます。目が詰まっていないと水が付いたり、乾燥などで収縮しやすく、先の仕口などが開いてそこから漏水してしまう恐れがあるため、このように目の詰まったまっすぐな檜が選ばれて使われています。



日本の檜風呂の多くは岐阜県を中心とした中部地方で作られています。こうした環境から生まれ来たのだということがよくわかりました。今ではなかなか使われない檜風呂ですが、少しでも多くの方に使って頂けるよう、こちらもしっかりと発信して参りたいと思います。
今回は韓国の輸出用の打ち合わせでしたが、韓国でのメンテナンスを考えて、色々と使いやすくなりそうなので、国内用も検討してみたいと思います。昔に比べるとかなり使いやすくなっていました。これも技術の進歩ですね。
京都府亀岡市を中心に全国で新築一戸建て住宅、中古住宅のリノベーションデザインをしています。大阪や関西はもちろん、全国各地で住まいづくりのお手伝いをさせて頂いております。
京都府で新築一戸建て、中古住宅リノベーションをお考えの方は京都、広島、九州、住宅デザインをご覧下さい。
その他店舗デザインもブランディングにもお応え出来ます。京都、福山、熊本、デザインをご覧下さい。
アトリエボンドの事業は京都府の承認を頂いた事業です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「ツマヨウジから建築まで・・・」
空間(住宅、オフィス、店舗、福祉施設、その他)デザイン
家具・プロダクツデザイン、広告デザイン、ブランディング、
アトリエボンドだから出来る!
『売上につながるデザインマーケティングセミナー』(講師)
お問い合せ先
設計事務所アトリエボンド(新事務所)
〒621–0815
京都府亀岡市古世町西内坪9–4 ヴィベールⅡ 1F
TEL : 0771–21–2112
FAX : 0771–21–2113
MAIL atelier-bond@muj.biglobe.ne.jp
http://www.a-bond.net
福山office:広島県福山市卸町10-11 アルゴリズム内
熊本soho:熊本県熊本市九品寺5-6-1-311
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
▲
by atelier-bond
| 2019-02-07 23:45
| 出張
|
Comments(0)
1
国内外を旅をしながら、デザインとブランディングで各地のみなさまのお役に立つことを目的とした事務所です。デザインが人々にとって価値があるように、またデザインさせて頂いた地域が元気になることを心がけています。
by atelier-bond
カテゴリ
全体abデザイン
abキャビネット
abプロダクト
abプロデュース
キャビネットメーカーボンド
雑誌掲載
取材
セミナー
デザイン
街
飲食店
家
LIFE
旅
京都
abブランディング
仕事
風景
お知らせ
休日
食
パーティ
環境問題
建物探訪
読書
個展
shop
現場
美容業界
出張
韓国出張
ごあいさつ
まちづくり
想い
こい?まち
おみやげ
インターン
アルゴの家
こだわり
綾部
講師
バーガーショップ
スイーツ
生産地見学
★大山崎の家
★Work upオフィス
★物集女の家
★Kitchen Norita
★梅ノ木の店舗
★右京の家
★O邸スタイリング
★西脇の家
★two-story home
住宅調査
まかない
快適生活アイテム
MIYAKO
リノベーション
店舗デザイン
★京町の家
★庭工房おがわブランディング
★祇園クラブ
★一坪プロジェクト
★東大阪のリノベーション
★another world
★笠岡の家
★1Rプロジェクト
★SAKS HAIR
★Souder邸リノベーション
★南丹の家
★H邸マンションリノベーション
★オショカジ bon.
★蒲生工務店リニューアル
★奥ざしきたつのこ
*Shinden
★向日市のスキップフロアーの家
★大東の家
★京丹波町の家
★福山の家リノベーション
視察
★下鴨のリフォーム
★向日市の高台の家
★店舗デザイン監修
★たくみブランディング
*cacoto
★希望の住処
★ニューくまもと亭
★港屋たるみず
★キッチンラボ
★劇場酒場たまるや
★福山の家のリフォーム
★合志の家
★鹿児島コンセプトハウス
★松尾のリフォーム
★旬家はちどり改装工事
★東区の家
★大江の家
★酒有別腸鹿児島店
★福山駅前の家リノベーション
★熊本食堂スタンドおやま
★鉄板ダイニングDK
★LABOリノベーション
★北区のリノベーション
★Farm to Table 垂水
★SWITCH
*垂水市の家
*峰屋リニューアル
相談会
熊本地震
NY出張
亀岡市
オリジナル床材
ライフログ
リンク
設計事務所アトリエボンド
アルゴリズム
Kitchen Norita
都野菜 鹿ヶ谷
L.L. Kids!
京都・伏見 丹波橋の税理士の日記
''あしたのために 串市''
Bond HAIR-MAKE UP
徳寿-NORIHISA KYOTO-
トータルライフクリエイト
piece&place
ペルペトゥーム
Studio Oops!
ボンドの西田
平松泰人氏のブログ
源太郎日記
シンクスタジオ
シンクスタジオコラム
藤森大作建築設計事務所
CHESKY DOM
BADEN ROSE
政田マリのサイコォ〜ですかっ!?
コリとりセラピーふぉーり〜ふ
樹輪舎京都
村上椅子
三宅家具
向日市関連
株式会社アッシュコーポレーション
YU.KI.KO.'s Room
能楽師吉田篤史さんのブログ
リヒト京都
STORE
STORE BLOG
(株)のぞみハウジング
京お好み久蔵
京お好み久蔵ブログ
(有)吉川工務店
days
焼酎Bar 美しゅ
関谷江里の京都暮らし
グルメなニューヨーク
PITCH&TURF
人気blogランキングへ
カワイイ☆ブログランキング
アルゴリズム
Kitchen Norita
都野菜 鹿ヶ谷
L.L. Kids!
京都・伏見 丹波橋の税理士の日記
''あしたのために 串市''
Bond HAIR-MAKE UP
徳寿-NORIHISA KYOTO-
トータルライフクリエイト
piece&place
ペルペトゥーム
Studio Oops!
ボンドの西田
平松泰人氏のブログ
源太郎日記
シンクスタジオ
シンクスタジオコラム
藤森大作建築設計事務所
CHESKY DOM
BADEN ROSE
政田マリのサイコォ〜ですかっ!?
コリとりセラピーふぉーり〜ふ
樹輪舎京都
村上椅子
三宅家具
向日市関連
株式会社アッシュコーポレーション
YU.KI.KO.'s Room
能楽師吉田篤史さんのブログ
リヒト京都
STORE
STORE BLOG
(株)のぞみハウジング
京お好み久蔵
京お好み久蔵ブログ
(有)吉川工務店
days
焼酎Bar 美しゅ
関谷江里の京都暮らし
グルメなニューヨーク
PITCH&TURF
人気blogランキングへ
カワイイ☆ブログランキング
フォロー中のブログ
ニューヨークの遊び方ニューヨークでのヨガ生活
My life in Y...
金魚ちゃんとその家族
ワシントン広場の夜は更けて
水色の雨
Non c'e` male
ピアノ弾きのつれづれなる...
resahisoα
ワシントン広場の夜は更け...
いろいろなないろ
日々のこと。
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
最新のコメント
> hitoriさん .. |
by atelier-bond at 21:46 |
遅くなりましたが、新事務.. |
by hitori at 13:19 |
hitoriさんありがと.. |
by atelier-bond at 14:05 |
hitoriさん新年明け.. |
by atelier-bond at 14:00 |
こんにちは。私が今勤めて.. |
by hitori at 09:52 |
新年明けましておめでとう.. |
by hitori at 23:54 |
hitoriさんお返事が.. |
by atelier-bond at 00:52 |
熊本でまた素敵な仕事をさ.. |
by hitori at 16:41 |
hitoriさんこのたび.. |
by atelier-bond at 00:49 |
先日は、お誘いを頂き有難.. |
by hitori at 21:03 |
最新のトラックバック
venuscozy.co.. |
from venuscozy.com/.. |
venussome.com |
from venussome.com |
http://while.. |
from http://whileli.. |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |
8日で完全マスター!海外.. |
from 8日で完全マスター!海外トッ.. |
8日で完全マスター!海外.. |
from 8日で完全マスター!海外トッ.. |
決心 |
from oyazimecen |
初志完徹 |
from syncstudio col.. |
ひつまぶしブログ |
from 名古屋のひつまぶし |
竣工パーティー + 花火.. |
from f-daisaku_a+a_.. |