人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

旅とデザイン 京都から世界へ・・・

国内外を旅をしながら、デザインとブランディングで各地のみなさまのお役に立つことを目的とした事務所です。デザインが人々にとって価値があるように、またデザインさせて頂いた地域が元気になることを心がけています。


by atelier-bond

礼を尽くす

出直します。










年末年始の営業日はこちらをご覧下さい。






クライアントの最善を提案します。

昨日のプレゼンテーションの失敗は、ある意味ショックなことではありましたが、非常に勉強になり、いいきっかけとなりました。事務所の方針がズレてしまう前に、もう一度考え直す事が出来ました。


礼を尽くす_e0002951_2185736.jpg


細部にこだわる、スタイルにこだわる

今日もアルバイトスタッフの鳥本は模型を作っていたのですが、やはり毎回同じ事を注意してしまいます。教えている学生達もそうなのですが、安易にモノを作ってしまいます。例えば写真もそうなのですが、左の木は何気に持って来た木です。木のような針金にスポンジを付けたもの、それを木にしたような感じですが、右のモノはそれから進化させたものです。少しは木らしく見えると思います。そしてその右にある小さな椅子。一番右のモノはスケール感がない太い脚ですが、右から二番目の着色した椅子は、ある程度椅子として見栄えを考えているものです。この違いを事務所として全員が理解しなければなりません。ただ椅子のようなモノを作るのか?クライアント様がこれからの快適な生活をイメージ出来る椅子を作るのか?そこの差はとても大きいと思います。もうすぐ熊本の飲食店がオープンしますが、飲食店の方は建築業界以上にサービスが行き届いています。お客さまに喜んで頂くために、深夜の営業後も明け方まで次の日の仕込みや準備をされます。それでもまた午前中から打合せや、ランチの準備をされるのです。そういう姿がを目にすると、この業界ももっと出来る事があるのではないか?と思うのです。飲食店のようなサービスは出来ないかもしれませんが、クライアント様の新しいライフスタイルのご提案をお手伝いすることは出来ると思うのです。





デザインは出来た時が完成ではありません。完成したあと時間が経ってその良さがわかる場合が多いのです。そういうデザインが作れるかどうか?その差は大きいと思います。出来た時に喜んで頂けるのか?出来た後にじわじわと感動が伝わったり、こみ上げてくるのか?何のために創るのか?何を創ろうとしているのか?それを考えてモノを創るのと、創らないのでは確実に大きな差が生まれます。ソフトに頼らない、デジタルに頼らない、無駄なモノを作らない。それをクライアント様に対してのおもてなしだと考えています。デザイナーとして、完成したものに責任が持てるよう、これからもしっかりと考えて創造して参りたいと思います。









アトリエボンドではスタッフを募集しています。楽しい仕事。アトリエボンドでしか出来ない仕事があります。是非この機会に一緒に働いてみませんか?こちらよりご応募下さい。






京都府向日市を中心に全国で新築一戸建て住宅、中古住宅のリノベーションデザインをしています。大阪や関西はもちろん、全国各地で住まいづくりのお手伝いをさせて頂いております。


向日市で新築一戸建て、中古住宅リノベーションをお考えの方は京都、福山、熊本、住宅デザインをご覧下さい。


その他店舗デザインもブランディングにもお応え出来ます。京都、福山、熊本、デザインをご覧下さい。












アトリエボンドへのご依頼やご相談はアトリエボンド お問い合わせまで。



アトリエボンドの事業は京都府の承認を頂いた事業です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++

「ツマヨウジから建築まで・・・」

空間(住宅、オフィス、店舗、福祉施設、その他)デザイン
家具・プロダクツデザイン、広告デザイン、ブランディング、
アトリエボンドだから出来る!
『売上につながるデザインマーケティングセミナー』(講師)

お問い合せ先
設計事務所アトリエボンド(事務所)
〒617-0002
京都府向日市寺戸町新田3
TEL : 075-922-0527
FAX : 075-922-0528
MAIL atelier-bond@muj.biglobe.ne.jp
http://www.a-bond.net
福山office:広島県福山市卸町10-11 アルゴリズム内
熊本soho:熊本県熊本市九品寺5-6-1-311

+++++++++++++++++++++++++++++++++
by atelier-bond | 2014-12-13 23:13 | こだわり | Comments(0)